最古の日本刀の世界

平安時代に伯耆国 (鳥取県中・西部)に現れた鬼才、安綱とその一門。一門の太刀は武家社会で尊ばれ、また神に捧げられたのですが、作品は多くは残っていません。

本特別展では、国宝・重要文化財に指定された安綱・古伯耆(こほうき)のほぼすべての作品が900年の時空を超えて、春日大社国宝殿に集結!その美しさに魅了されました!

 

風邪に負けるな!

「ならやま」で、柿やみかん、新鮮な野菜をたくさん買ってきました。

12月に入り寒くなってきましたが、風邪やインフルエンザは大丈夫ですか? ビタミン c たっぷりの柿やみかんをいっぱい食べて、免疫力を高めましょう! 柿は二日酔いにも効果があります! 鍼灸治療もオススメです!

 

島根

出雲大社:縁結びの神様として知られる大国主大神を祀る出雲大社。「縁」とは、男女の仲・家族・健康・仕事など森羅万象の様々な結びのことを指すそうです。古来信仰を集めてきた出雲、神話の世界を今も感じることができます。

宍道湖:刻々と変わる美しい夕日に思わずうっとり!

松江城:2015年7月に国宝に指定された松江城は、千鳥が羽を広げた姿をしていることから別名を千鳥城とも呼ばれています。また凛として趣のある松江城は、日本に現存する12の天守のうちの一つです。400年のときを見つめ続け、宍道湖のほとりにそびえ立つ松江のシンボルです。