世界文化遺産「姫路城」に行ってきました!

白鷺が羽を広げたような美しいたたずまいから「白鷺城」とも呼ばれる姫路城。ゴールデンウィークとあって人でごった返していましたが、木造建築の最高傑作と言われる5層7階の天守の内部はすごい迫力でした! 現在の姫路城は、徳川家康の次女督姫を妻とする池田輝政によって慶長6年(1601年)から8年の歳月を費やし建てられたもので、それまでは羽柴秀吉がその20年前に建てた三層の姫路城だったそうです。

 

うど(独活 )を食べました。

亀岡のJAで独活をGET! 酢水につけてアクを抜いてから牛肉と炒めて食べました。独特な風味でとても美味しかったです!

ウコギ科多年生草本植物angelika pubescens Maxim. f. biserrata ShanetYuanの根、ウド。ちょっと癖があるが、おひたしにするとおいしいウド。スーパーマーケットで簡単に手に入る中医薬です。
性味:辛、苦、温。効能:去風湿、止痛、解表。風湿痺症。湿を取り除く力が強く、湿による(湿度の変化に敏感な)肩こり、腰痛、膝痛など、関節痛。また下肢が冷えるような腰痛に杜仲を加えると有効です。 これから梅雨にはいると、関節が痛み出したり、肩こり、腰痛がきつくなります。そんな慢性腰痛肩こりの方、ウドを食べましょう。

京都府立植物園に行ってきました!

チューリップや牡丹が満開でした。牡丹の皮は中医薬です。
《牡丹皮》キンポウゲ科多年生落葉小灌木植物ボタンPaeonia suffruticosa Andr.の根皮。
性味:苦、辛、微寒。 効能:清熱涼血、活血散於。
1,温熱病入血分。温熱病による鼻血、吐血に犀角、生地等を配合。
2,陰虚内熱証による潮熱(夜間に微熱がでる)生理時の微熱に有効。
3,血滞経閉、痛経。3ヶ月以上の無生理症(閉経を除く)生理痛に有効。
4,打ち身、捻挫の於血による疼痛に対する止痛作用などがあります。